SEO対策

初めてのGoogleアナリティクス設定〜WordPressへの導入方法

初心者ジャス㌧

ブログに来ている人はどんな人たちなのか簡単に知る方法ってないぷぅ??

ジャス㌧

Googleアナリティクスを使えば、訪問者の情報を調べられるとん!

Googleアナリティクスとは?

Googleアナリティクスは、Googleが提供しているアクセス解析ツールです。

アクセス数だけでなく、訪問者の年代・性別、流入経路などが様々な情報が分かるので、サイト運営者は必ず入れておくようにしましょう。

Googleアナリティクスのメリット
  • 無料でアクセス分析が可能
  • サイト訪問者の属性がわかる(性別、年齢、地域など)
  • サイト訪問者の流入元がわかる(各SNS、検索エンジンなど)
  • 人気のある記事がわかる
  • リアルタイムでの訪問者数がわかる
  • 購入者(成約者)の訪問経路や属性がわかる

初心者ジャス㌧

こんなにいろんな機能があるなんて驚きだぷぅ!!

ジャス㌧

Googleアナリティクスから得られる情報はまだまだたくさんあるとん!

Googleアナリティクス設定の3STEP

初心者ジャス㌧

Googleアナリティクスがすごいのは分かったけど、こんなに多機能なら設定も大変そうだぷぅ…

ジャス㌧

3STEPで簡単に設定できるから、初心者でも安心するとん!

Google Analytics設定はとても簡単!
たった3STEPでできるので、早速設定していきましょう。

Googleアナリティクス導入の3STEP
  1. Googleアカウントの登録
  2. Googleアナリティクスの設定
  3. トラッキングIDの設定

Gogoleアカウントの登録

Googleアナリティクスを使うためにはGoogleアカウントの登録が必要です。

Googleアカウントを持っていない人はまずアカウント登録から行いましょう。

とはいっても今の時代、多くの人がGoogleアカウントを持っていると思うので、ここではあえてビジネス用としてアカウントを作成してみます。

ジャス㌧

Googleアカウントは複数作れるので、個人アカウントと分けたい場合は、ビジネス用アカウントとして新規作成してもいいとん!

既にGoogleアカウントを持っている人は、次のステップ「Googleアナリティクスの設定」に進みましょう。

Googleアカウントの新規登録

「アカウントを作成」をクリックして、「ビジネスの管理用」を選択します。

姓名、ユーザー名、パスワードを入れて「次へ」をクリックします。

次に「電話番号」「再設定用のメールアドレス」「生年月日」「性別」の選択画面が出てきます。

ビジネスの管理用として進めているなら、電話番号や再設定用のメールアドレスなどの項目は省略可能ですが、万一ログイン情報を忘れたときのために可能な限り常用のものを入力しておきましょう。

入力が完了したら一番下の「次へ」をクリックします。

最後に「プライバシーポリシーと利用規約」が出てきます。

画面を下にスクロールして「同意する」をクリックすればアカウント登録完了です。

ログイン情報(新しいGmailアドレス、パスワード)は忘れないよう控えておきましょう。

Googleアナリティクスの設定

Googleアカウントの登録が終わったら、Googleアナリティクスのアカウント登録を進めていきましょう。
Googleアナリティクスの登録

上記リンクにアクセスすると、まずGoogleアカウントへのログインを求められます。

もしまだログインできていない場合は、先程つくったアカウントでログインしましょう。

既にGoogleアカウントにログインしている場合、このような画面になるので、「測定を開始」という青いボタンをクリックします。

アカウントの作成

次にアカウント名を入力し、希望のチェックボックスにチェックを入れ、「次へ」という青いボタンをクリックします。

ジャス㌧

複数サイトを持っている場合は、総称したアカウント名でいいとん

測定の対象の指定

ブログサイトの場合、「ウェブ」を選択して「次へ」をクリックします。

プロパティの設定

次に「プロパティの設定」を行います。

測定を行ないたい「ウェブサイトの名前」と「ウェブサイトのURL」、「業種」、「タイムゾーン」を設定して「作成」をクリックしましょう。

ジャス㌧

複数ドメインをもっている場合は、ドメインごとにプロパティをつくるといいとん!

ウェブサイトのURLは「http」と「https」で選べますが、ここで違う方を選ぶと測定ができないので注意!

「http」と「https」が混在している場合や、「http」のままの場合はこの機会にこちらの記事を参考にSSL化を行ない「https」へ一本化しておきましょう。

無料でWebサイトの常時SSL化(HTTPS化)をしよう!pleskの「Let's Encrypt」でサイトをSSL化する方法について解説します...

Googleアナリティクス利用規約

利用規約の画面がポップアップで出てくるので、各規約の同意にチェックを入れ「同意する」をクリックします。

Googleアナリティクスからの通知を受け取りたい場合は、希望する通知にチェックを入れ、「保存」をクリックします。

ジャス㌧

これでアナリティクス側の設定は終わり!
もう1ステップで測定が可能になるから頑張るとん!

トラッキングIDの設定

Googleアナリティクスのアカウント作成ができたので、ここからは測定ができるようにサイト(WordPress)との紐付けを行なっていきます。

Googleアナリティクスのアカウント作成が終わると、下記のようなトラッキングIDが発行されます。

この情報はアナリティクスの管理画面(左下の歯車マーク)より、「プロパティ」→「トラッキング情報」→「トラッキングコード」より再確認が可能なので、もし見逃してしまった場合はこちらから確認しましょう。

トラッキングID、またはグローバルサイトタグをコピーして特定の場所に貼り付ければ連携が完了します。

この記事では簡単な2種類の設定方法を紹介するので、設定しやすい方を選びましょう。

トラッキングIDの設定

(1)WordPressのテーマに直接設定

(2)プラグインを使用して設定

両方設定してしまうとアクセス数が重複してカウントされてしまので、必ずどちらか1つの方法を取るようにしましょう。

(1)WordPressのテーマに直接設定する方法

WordPressの管理画面にログインし、左側のメニューから「外観」→「テーマエディター」と進みます。

初めて編集する場合、下記のような注意画面が出てくる場合があります。

テーマは記述内容を間違えるとサイトに不具合が出る危険があるので、不慣れな方はもう一方のプラグインを使う方法を選びましょう。

ジャス㌧

作業は記事通りにコピー&ペーストするだけだから超簡単だとん。
でもどうしても不安なら、次のプラグインを使う方法を選べばいいとん!

こちらの手順で続けて作業する場合は、画面右側より「テーマヘッダー」を選択しましょう。

Googleアナリティクスの画面で確認できるグローバルサイトタグ(gtag.js)をテーマヘッダー内の</head>の直前に挿入し、「ファイルを更新」をクリックすれば設定完了です。

追加機能を使わなくていいので、基本的で万能な方法。

ソースコードに慣れている人や、プラグインを使いたくない人はWordPressテーマに直接記述しよう!

(2)プラグインを使用して設定する場合

この記事では「Google Analytics for WordPress」というプラグインを使用した設定方法を説明します。

初心者ジャス㌧

これ以外にもプラグインはあるのかぷぅ?

ジャス㌧

Googleアナリティクスを導入できるプラグインはいくつかあるけど、その中でも一番簡単に設定できるものを教えるとん!

まずWordPressの管理画面にログインして、「プラグイン」→「新規追加」より「Google Analytics for WordPress」を検索しましょう。

「使用中のWPバージョンと互換性あり」となっていることを確認し、「今すぐインストール」からインストールを行ないましょう。

インストール自体はすぐに終わるので、次に「有効化」ボタンをクリックします。

するとプラグインの設定画面に移ります。
Google Analytics for WordPressの「設定」をクリックしましょう。

Tracking Codeの欄にGoogleアナリティクスの画面で確認できる、トラッキングIDを入力します。

またDisable Trackingが「Yes」になっていると測定ができないので、必ず「No」になっていることを確認して「変更を保存」を押しましょう。

画面上部に「Setting saved.」という表示がされれば設定完了です。

テーマを編集したくない人やプラグインで簡単に設定を済ませたい人向けの方法。

初心者ジャス㌧

これで僕のサイトも分析し放題だブーッ!!!!!

ジャス㌧

ちょっと待つとん!!
無事に設定できているか確認するまでは安心できないとん!

計測できているかの確認

設定が終わったからと言って安心するのはまだ早いです。

Googleアナリティクスに移動し、設定が反映されているかどうかを確認しましょう!

画面右側の青い背景画面で「アクティブユーザーのリアルタイム」のアクセス数が分かります。

自分がサイトにアクセスした状態でGoogleアナリティクスの画面を開くと、数字がリアルタイムで計測できていることが確認できます。

もし計測数がおかしい場合はこちらを確認してみましょう。

計測に反映されない場合 → 再度設定内容をチェック!

計測数が多い場合 → 複数のブラウザやタブでページを開いていないか、もしくは複数の方法でGoogleアナリティクス連携を行っていないかチェック!

ジャス㌧

1人が別ブラウザで同じサイトを見ていたらブラウザの数だけカウントするから注意するとん!

初心者ジャス㌧

ChromeとSafariで同じサイトを開いたら、数字が2に変わったブーッ!

トップページで見れるリアルタイムの数字は「ユーザー数」と同じとは限らないので注意。