この記事では、ブログでパーソナルブランディングを高める方法について解説しているとん
あなたはブログで自分のプロフィールをしっかり設定できていますか?
初心者にありがちなのですが、ただブログを作るだけで、そのブログを誰が運用しているのかを書かない方が多いです。
しかし、それだけですと、ただ情報が書いてあるだけのページになってしまいます。
それでは、どこも似たような情報が載っただけのページになってしまいますので、あまり魅力的とは言えません。
ですので、ブログを作成する際は、誰がそのブログを書いているのかという情報を積極的に発信することをお勧めします。
これからの時代、パーソナルブランディングが重要になってきます。
今は個人の時代です。
この記事ではパーソナルブランディングのコツやメリットについて解説していきます。
これからを生きていく上で、自分が何者なのかをアピールできないと上手くやっていけませんので、この部分もしっかり学んでいきましょう。
パーソナルブランディングとは?
パーソナルブランディングってなんだぷう?
パーソナルブランディングとは、あなたの印象やイメージを読者の中に植え付けるための行為のことです。
ネットビジネスの世界では「ブランディング」とよく言われていますが、全てパーソナルブランディングのことを指しています。
ブランディングはネットビジネスの際に必須で、自分が何者なのかを相手に伝える必要があります。
ブランディングにも様々あって、その道の権威者であることをブランディングしたり、逆に初心者で、今から成長していく姿を見せていくというキャラ設定もあります。
このブランディングによって、構築していくメディアの方向性やコンテンツの作り方が変わっていきますので、必ず考えておきましょう。
基本的に今のブログサイトでは、「誰が書いているのか」が重要視されています。
ですので、出来るだけ自分の姿や人物像をネットで公開していくようにしましょう。
個人情報という問題はありますが、ネットで稼いでいる方は大抵は自分のことをオープンに出しています。
キャラクターを作って匿名で行うことももちろん可能ですが、やはり人間をアピールした方が人はついてきます。
なので、差し障りのない範囲でなるべく自分を出していくようにしましょう。
パーソナルブランディングの必要性
では、このパーソナルブランディングがなぜ必要なのかについて解説していきます。
主な理由は以下の2つです。
- ライバルとの差別化
- E-A-T
ライバルとの差別化
一つ目はライバルとの差別化になります。
今の世の中、情報網が発達していて、色々な情報で溢れています。
ブログ市場なんかは、同じような情報を配信しているブロガーが乱立し、ユーザー側はどの人を選べば良いのかわからない状態です。
なので、自分のブランディングを行って、ライバルとの差別化を行う必要があるのです。
書いている情報が同じようなものでも、それを誰が書いているのかというだけで、ユーザーの捉え方は違ってきます。
例えば、SEOのプロが書いているネットビジネスの記事だと、先生から教わる感じで、真面目に堅苦しく情報を学ぶと思います。
一方、ブログ初心者が1から自分で検証を重ねてブログを攻略している情報となると、親近感が湧いて、フランクな感じでその方のブログを見ると思います。
どちらも正解なのですが、このブランディングの方法によって、今後書いていく記事の内容、そして口調、販売する商品や価格、ターゲットユーザーなどが全て変わってきます。
なので、やはり重要なのは、ブログを構築する際にどんな人向けにブログを書きたいのかを明確にすることです。
そうすることによって、自分がどういったキャラでブログを書けばウケがいいのかがはっきりしてきます。
E-A-T
続いて重要なのは、E-A-Tという指標になります。
この指標はGoogleが公式に重要と発表している項目であり、その中に権威性という項目があります。
実際に誰がブログを書いているのかを重視するということです。
極端な例ですと、全くの素人が書く医学系ブログよりも、現役の医師のブログの方が信頼性が上がるでしょう。
GoogleSEOもそのような権威性の部分も重視してきていますので、自分のブランディングが重要になってくるのです。
なので、ユーザーに安心して情報を届けることのできる自分のキャラ設定を考えましょう。
E-A-Tについてはこちらの記事をチェック!
活用するメリット
では、パーソナルブランディングを活用するとどのようなメリットがあるのでしょうか?
主なメリットとして以下の4つが挙げられます。
- 価格競争に巻き込まれない
- リピート率が上がる
- 成約率が上がる
- SEO的に有利になる
価格競争に巻き込まれない
まずパーソナルブランディングを行えば、それだけで他社との差別化に繋がります。
つまり価格競争をせずに自社の製品を買ってもらえる可能性が高まるのです。
物やサービスの溢れたこの世界で、ブランディングという一つの強みを手に入れるだけでも商品をアピールできますので、忘れないようにしましょう。
リピート率が上がる
続いて、ブランディングができていると、ファンを増やすことが可能になります。
ファンを増やすことができれば、「この人の商品だから買う」という人が継続的に現れ、その商品がずっと売れることにつながります。
一度ファンにしてしまえば、その都度新しい商品を出しても買ってくれる可能性が高まりますので、ビジネス上非常に有利になるでしょう。
成約率が上がる
続いては成約率が上がるという点になります。
ブランディングがうまくいくと濃いファン、言ってしまえば信者がついてきます。
信者までいくと、今後どんな商品を売ったとしても、無条件で商品が売れる状態になってしまいます。
それだけセルフブランディングは重要ということです。
そうなるためには時間や属性とのマッチが重要になりますが、試行錯誤を行って適切なキャラを決めていきましょう。
SEO的に有利になる
先ほど解説した通り、ブランディングの重要性はGoogleが提唱しています。
ですので、ブランディングで権威性を高めることによって、SEO的にも有利になるでしょう。
ユーザー側にとっても、どんな人がブログを書いているのかという情報は重要ですし、安心と信頼の材料になります。
ですので、自分の身分やプロフィールは積極的に公開するようにしましょう。
パーソナルブランディングの流れ
パーソナルブランディングの方法の手順を知りたいぷう
続いては、パーソナルブランディングの流れについて解説していきます。
簡単ですので、それぞれ行ってみましょう。
- ブランドの認知
- 見込み客の獲得
- 信頼関係構築
- 商品の販売
- クチコミの拡散
- 顧客への再販売
ブランドの認知
まず第一に行うべきことは、ブランドの認知です。
サイトやSNSのアカウントを作成し、アクセスを集める場所を作りましょう。
ここがないと何も始まりません。
ブログを行うということは、何を売りたいのか、どんなジャンルで稼ぎたいのかはもう決まっていると思います。
ですので、まずはあなたを世界に認知させるために、その基盤となるブログやSNSを立ち上げましょう。
今の時代、ネット集客の基礎になるのがSNSです。
そしてSNSで集客するだけでは終わらずに、この後に公式サイトへの誘導が重要になります。
公式サイトへ誘導することによって、あなたのブランドをより認知させ、さらに販売へと繋げることが可能になります。
ですので、その基盤となる公式サイトやSNSを作るところからまずは始めましょう。
見込み客の獲得
続いては、見込み客の獲得です。
何をするのかというと、いわゆるリスト集めになります。
顧客リストを集めることによって、ブランドの認知をさらに深めることが可能になります。
ブログは数値化するのが難しいですが、SNSですとフォロワー、YouTubeだとチャンネル登録者がそれに当たります。
ユーザーに対して何かのアクションをしてもらうことによって、よりブランドが認知され、あなたのファンを増やすことが可能になります。
また、フォロワーを増やす過程で、自身のキャラクターをどんどん出していきましょう。
そうすることによって、フォロワーが増えるに従ってあなたのキャラが定まっていきます。
そして、できればブログの方ではメルマガやLINEの登録者を増やしましょう。
そこで日常や考え方を投稿することによって、あなたのキャラをさらに認知させることが可能になります。
信頼関係構築
3段階目は信頼関係の構築です。
ビジネスで商品を売っていくには、必ず信頼関係の構築が必要になります。
いくら権威性をつけてプロフィールをアピールしても、ユーザーとの信頼関係ができていないとただの飾りになってしまいます。
ここで行うことは、品質の良い情報を、適度な頻度で提供することです。
「適度な頻度」というところがミソですね。
ザイオンス効果と言って、ユーザーとの接触回数を増やすことによって、自然と好印象を持ってもらうことが可能になるからです。
ですのでここで重要なことは、SNSの更新とユーザーとの交流を適度に行って、接触頻度を高めることです。
メールやラインの配信、記事の更新も有効です。
記事を放置しているだけでは一度だけの関係で終わってしまいますので、コツコツと接触頻度を増やすという点を意識しておきましょう。
発信していくことが大事だトン
商品の販売
ここまでできたら、いよいよ商品の販売になります。
この商品の販売も、ブランディングの一種です。
なぜなら、商品を販売した後の対応で、その人のキャラや信頼性がわかるからです。
ブランディングは商品を買わないユーザーに行うのも重要ですが、本当に重要なのは購入者へのアピールです。
ここで売りっぱなしにせず、しっかりとフォローすることによって信頼を得ることができますので、意識しておきましょう。
クチコミの拡散
そして商品の販売がうまくいったら、今度は良いクチコミが拡散されます。
これによって、真のブランディングが出来上がるというわけです。
自分が設定したキャラを実現し、そのクチコミが広まることによってそのキャラが確固たるものになります。
第三者の意見がかなり重要な世界ですので、ここまで気を抜かないようにしましょう。
顧客への再販売
そしてブランディングが一通りできたらそこで終わりではありません。
次に行うことは顧客への再販売です。
構築されたブランディングを利用して、さらにキャッシュポイントを作っていきましょう。
こうすることによって、継続的に商品を販売することが可能になります。
パーソナルブランディング確立のコツ
パーソナルブランディングを行うコツを知りたいぷう
パーソナルブランディングを確立するコツについても解説していきます。
主に以下の5つのポイントを行っていきましょう。
- 何の専門家なのかをはっきりさせる
- メッセージを決定する
- 口調を揃える
- イメージ色を揃える
- 実績を開示する
何の専門家なのかをはっきりさせる
一つ目に、あなたがなんの専門家なのかを明確に決定しましょう。
権威性を高めるための第一歩になります。
ここの設定とブログのジャンルを合わせるのが基本です。
そうでないとジャンルが不一致で、読者への説得力がなくなってしまいます。
また、まだ専門家ではない場合も、自分の立ち位置を必ず具体的に書きましょう。
例えば、大学生をしながら行っているという点や、専業主婦しながら活動しているなど、周りと少し違う立ち位置を確立できると、目立つことができます。
メッセージを決定する
続いては、メッセージを決定するという点になります。
メッセージとは、世の中に伝えたいことや自分のビジョンについてです。
例えば「ブログアフィリエイトで挫折してしまう人を0人にする」というような、自身のビジョンを掲げることです。
こうすることによって、それに共感したユーザーがフォローしてくれる可能性が広がります。
少し大袈裟でもいいので、自分のジャンルにあったビジョンを掲げて、ユーザーにメッセージを発信しましょう。
口調を揃える
続いては口調を揃えるという点になります。
これはブログを書く上でも基本なのですが、口調は全て揃えましょう。
そうすることで統一感が出ますし、キャラも想像しやすくなります。
極端ですが、大阪弁や京都弁など、特徴のある口調を使うとそれだけでもその人のキャラが浮き立ってきます。
標準語を使ったとしても、特徴のある語尾などを使うことによってブランディングを作れます。
教授的なポジションならずっと丁寧な言葉が望ましいですし、女の子だったら柔らかめの口調がいいでしょう。
イメージ色を揃える
続いて、ブランディングをする際には色も意識しておきましょう。
パーソナルカラーと言って、自分に合った色を設定することによって、自分のことを記憶してくれる可能性が高まります。
例えば、このジャストサーバーのブログでは、青色をメインカラーにしています。
ブログもTwitterもこの色に統一することによって、青を見ただけでこのブログを思い出させるきっかけを作っています。
ですので、ブログを作る際に自分の色についても設定してみましょう。
実績を開示する
最後に、ブランディングを作っていく上で、自分の実績も必要です。
そのブランディングが本当なのかを決定づける実績についてはどんどん開示していきましょう。
そうしないと、経歴詐称を疑われてしまうことがあります。
特に今の世の中、経歴はいくらでも嘘がつけてしまいます。
嘘のブランディングでのし上がって炎上したインフルエンサーは沢山いますので、この点は注意しましょう。
ブランディングとは言っても嘘はよくないので、探られた時に対応できる範囲でブランディングを行っていくことをお勧めします。
以上がパーソナルブランディングの解説でした。
ネットビジネスの基本ですので、しっかり行っていきましょう。
自分をしっかりブランディングしていくブゥ〜!