この記事では、人気のブログサービスであるnoteとワードプレスのブログを比較しているとん
ブログで稼ごうと思い立ったら、まず多くの方は無料ブログサービスを探すと思います。
無料のブログサービスは多数あり、その中でも今一番勢いがあるサービスといえばnoteです。
そしてブログアフィリエイターの多くは、多少お金はかかってしまいますが、ワードプレスでブログを立ち上げる方法をオススメしています。
両者ともにメリット・デメリットがあり、初心者の方はどちらでブログを始めればいいのか迷うと思います。
この記事では、noteとブログのメリットやデメリットを比較し、両者の特徴を整理したいと思います。
正直どちらもおすすめなのですが、好みの問題もありますので、この記事を読んで検討してみましょう。
noteのメリット
noteのメリットについて知りたいぷう
noteとは、クリエイターが無料や有料でコンテンツを共有できるプラットフォームで、数年前から勢いづいているサイトです。
noteは無料のブログサービスとしては斬新な形態で、他のサービスにない特徴やメリットが存在しています。
編集機能やデザインもnoteならではのものと言えるでしょう。
まずはnoteのメリットについて解説していきます。
noteのメリットは以下の5つです。
- 無料で利用できる
- ブログ開設の手間がない
- 検索エンジンに強い
- デザインがシンプル
- 有料コンテンツを簡単に売れる
無料で利用できる
まずnoteの一つ目のメリットは、完全無料で利用できるという点です。
この手のブログサービスで無料のサイトは多いですが、料金プランを上げないと広告がついてしまうサービスもよくあります。
しかしnoteの場合、完全無料で余計な広告もつかずに、ほとんどの機能を利用することが可能です。
初心者にとって、無料でサービスを利用できるという点は非常に大きいです。
最初は誰でもお金がありませんので、無料で試して稼げたら最高ですよね。
なので、ワードプレスに挑戦する前に、試しにnoteを利用してみるのもありです。
ブログ開設の手間がない
ブログ開設の手間がないという点もメリットと言えるでしょう。
基本的にnoteは登録するだけで既にブログとしての形をなしています。
ですので、サーバーを借りたりワードプレスを設置するなど面倒な作業がすべて不要です。
この点も初心者にとって非常にありがたいでしょう。
パソコンがそこまで得意ではない場合は、ワードプレスでブログを設置するだけで苦戦してしまうかもしれません。
その点において、ブログの構築すら不要というのはnoteの大きなメリットになります。
検索エンジンに強い
続いてのメリットとして、検索エンジンに強いというメリットがあります。
noteの最強のメリットと言ってもいいほどです。
どうして検索に強いぷう?
noteは、色々な人が同じドメイン(note.com)で記事を書いています。
キュレーションサイトのように、一つの巨大なサイトのSEOがかなり強く、周りの力に乗って自分のコンテンツを上位に表示させることが可能になります。
noteは今現在かなりのドメインパワーを有しており、色々なキーワードで検索した時に上位によくnoteの記事を見かけます。
普通のワードプレスの記事では上位表示が難しいワードでも上位に入っているケースもありますので、noteの力は侮れません。
「初心者でもすぐに上位表示できる可能性がある」という点もnote利用のメリットと言えるでしょう。
デザインがシンプル
続いてはデザインがシンプルという点です。
これは、ワードプレスと違って装飾の種類が少ないという一面もありますが、逆にデザインがシンプルで非常に編集しやすいです。
初心者のうちは記事を書くので精一杯で、なかなかデザインまで手をつけられない方が多いと思います。
その点、noteはデザインの装飾機能がシンプルですので、そこに手間をかけることがなくなります。
やることが少ないので、その点もメリットになるでしょう。
有料コンテンツを簡単に売れる
そしてnoteのメリットとして、有料コンテンツを誰でも簡単に作れるという点があります。
これは本当に簡単で、記事の公開画面で値段を設定するだけです。
そうすれば指定した箇所の続きを見るときに有料課金が必要な仕組みを簡単に導入できます。
キャッシュポイントを簡単に設置できるのが素晴らしい点でしょう。
noteのデメリット
noteのデメリットについて知りたいぷう
続いてはnoteのデメリットについて解説したいと思います。
デメリットは以下の6点です。
- 装飾機能が少ない
- アフィリエイトが禁止されている
- ビジネス系の商品の販売が難しい
- 自分の資産にならない
- 販売手数料が高い
- アカウントリスクがある
装飾機能が少ない
シンプルなデザインですが、それが逆にデメリットになる場合もあります。
どうしても文字が目立つ構成になってしまいますので、殺風景になりやすいです。
文字に色をつけたりボックスを入れたりできないので、文章だけで読ませるテクニックが求められます。
シンプルが故に、デザイン性で差をつけられないのがデメリットと言えます。
ジャストサーバーでは文章力を上げたい方向けの記事も用意しているので、「ライティング」タグの記事もチェックしてみてください。
アフィリエイトが禁止されている
noteのデメリットとしてかなり痛いのが、アフィリエイトが禁止されている点です。
noteは基本的にアマゾンアフィリエイトのみ許可されています。
アマゾンアフィリエイトについてはかなり相性が良く稼ぐことが可能なのですが、そのほかのASPのアフィリエイトリンクを貼るとエラーになってしまいます。
noteからの監視もそれなりに強いので、なかなか回避策がない状態です。
メルマガなどのCTAを設置しているところはあるのですが、他ASPでのアフィリエイトができないという点がかなりのデメリットになるでしょう。
ビジネス系の商品の販売が難しい
続いてのデメリットは販売するコンテンツの規制についてです。
特に最近は、情報商材に見られやすい稼ぐ系のコンテンツが売りづらくなっています。
noteの規約でも情報商材を禁止しており、ブログで稼ぐ方法というコンセプトなどでは販売が難しいです。
ですので、これから稼ぐ系のコンテンツで稼ごうとしている方にはデメリットになると思います。
自分の資産にならない
続いては、自分の資産にならないという点になります。
noteは自分のドメインではない状態でコンテンツを作りますので、どれだけ頑張っても自分の資産にはなりません。
その代わり、noteの力を利用して上位に行くことはできますが、将来的には自分の資産にならないので注意が必要です。
販売手数料が高い
そして販売手数料がかかるというデメリットもあります。
無料記事を公開している分には良いのですが、有料記事を販売する時は販売手数料が引かれてしまいます。
この販売手数料の中には、「決済手数料」と「プラットフォーム利用料」という2項目の手数料が含まれています。
決済手数料は購入者がどの決済手段を使用したのかによります。
一方、プラットフォーム手数料は販売者が何を売ったのかによります。
決済手数料
◾️クレジットカード決済:売上金額の5%
◾️携帯キャリア決済:売上金額の15%
プラットフォーム利用料
◾️有料記事、有料マガジン、サポート、サークル:10%
◾️定期購読マガジン:20%
ただし、ほとんどの場合、有料記事を販売して、決済手段はクレジットカードというパターンになるでしょう。
なので、基本的にnoteでは商品金額の15%(決済手数料5%+プラットフォーム利用料10%)を手数料として差し引かれると考えておけばいいでしょう。
例えば、1000円の商品の場合、150円が手数料として引かれ、850円が利益となります。
アカウントリスクがある
noteではアカウントリスクもあります。
基本的には規約を守っていれば問題ないですが、予期せぬところでアカウントを消されてしまうリスクもあります。
実際の事例として、売り上げ数百万円のアカウントを停止され、売り上げが没収されたというケースもありました。
そのお金はユーザーに返還されず、note側が一方的に没収するという事態になったようです。
グレーゾーンに触れるような内容の記事は、そのような事態を招く可能性もあるので、「稼げるから」「アクセスが集まるから」という理由だけで判断せず、利用規約には必ず目を通すようにしましょう。
ワードプレスブログのメリット
ワードプレスブログのメリットについて知りたいぷう
続いてはワードプレスブログのメリットを紹介していきます。
メリットは以下の4点です。
- カスタマイズ性が無限
- 自分の資産になる
- アカウントリスクがない
- キャッシュポイントが無限
カスタマイズ性が無限
まずワードプレスブログのメリットはその拡張性にあります。
基本的にワードプレスでブログを作ると、どんなデザインにもできます。
そしてプラグインによってどんな機能でも実装可能です。
記事についても、ボックスをつけたり色をつけたりと色々出来ますので、デザイン性が無限になります。
デザインもブログを運営する上で重要になりますので、そこで差をつけられるのがメリットと言えるでしょう。
自分の資産になる
ワードプレスブログは自分のドメインを取得して運営しますので、コンテンツがすべて自分の資産になります。
所有権が自分にありますので、なんでも好きなことができます。
将来売ることもできますし、記事をたくさん書いてアクセスを集めれば、どんどん資産価値が上がります。
頑張った分が自分の資産として溜まっていくという点もメリットですね。
アカウントリスクがない
ワードプレスは自分の管理下にありますので、何をしてもアカウントの削除リスクがありません。
勝手に消される心配がいらないという点はネットビジネスを行う上で非常にメリットになります。
キャッシュポイントが無限
そしてブログ上ではどんなキャッシュポイントを置くことも可能です。
アフィリエイトをするのも良いですし、自分の商品を売るのも良いですね。
CTAを設置してメルマガやラインのリストを集めるのも良いでしょう。
使い方は無限大になりますので、本格的に自分のメディアを作るのであれば、ワードプレスをおすすめします。
ワードプレスブログのデメリット
ワードプレスブログのデメリットってなんだぷう?
次にワードプレスブログのデメリットも5つ紹介しておきます。
- コストがかかる
- 構築が大変
- 検索上位に行くまで時間がかかる
- 記事にクオリティを求められる
- 有料コンテンツの設置が手間
コストがかかる
まず、ワードプレスブログにはコストがかかります。
主にかかる経費は、サーバー代とドメイン代です。
これはどうしてもかかってしまう必要経費になりますので、少しでも経費がかかってしまうのはデメリットと言えます。
またデザインをちゃんとしたい場合には、ワードプレステーマを購入する必要があります。
これもコストがかかるのが少々ネックです。
構築が大変
続いては、ブログの構築が大変という点です。
特に最初に作るブログは、見た目を整えるだけでも一苦労です。
有料テーマは機能が多いので、逆に機能がありすぎていじる箇所が増えます。
それによって一向に設定が完了しないこともあります。
また自分の気に入るデザインにするまでにも時間がかかりますので、設定作業の手間がある点もデメリットになるでしょう。
検索上位に行くまで時間がかかる
独自ドメインで行う場合、検索上位に行くまでに時間がかかります。
ドメインパワー0の状態から上位を目指しますので、最低でも半年くらいは検索に上がるまで覚悟が必要です。
この点が多くの初心者が挫折してしまう点ですね。
結果が出るまで時間がかかるので、その点モチベーション維持が大変です。
最悪結果が出ないこともありますので、この点がデメリットと言えますね。
ドメインパワーの上げ方はこちらの記事を参考にしてください。
記事にクオリティを求められる
そして独自のメディアとしてブログを立ち上げると、それだけで記事のクオリティが求められます。
noteの場合はちょっとした文章でそれなりになりますが、ブログの場合は4千文字は最低必要でしょう。
デザイン含め、記事に書かれている内容にクオリティがより求められますので、その点もnoteと比較すると大変になるでしょう。
有料コンテンツの設置が手間
noteとは違って、有料コンテンツを売るのにハードルが上がります。
noteの場合、簡単な決済方法とシステムが既に用意されていますので、スムーズに有料コンテンツの販売が可能です。
しかしワードプレスの場合、決済サービスを自分で用意する必要があるので、時間と手間がかかってしまいます。
他社の決済サービスを使う場合、各種情報の提出や審査手続きなどで数週間〜1ヶ月ほどかかるので、noteと比べると販売までの道のりが長くなるのもデメリットと言えるでしょう。
noteとワードプレスブログを比較
noteとブログの違いって結局なんだぷう?
最後に、noteとワードプレスブログについての比較をまとめます。
note | ブログ | |
コスト | 無料 | サーバードメイン代 |
SEO | 最初から強い | 時間がかかる |
構築作業 | なし | 手間がかかる |
デザイン性 | 低い | 高い |
キャッシュポイント | 少ない | 多い |
資産性 | なし | あり |
アカウントリスク | あり | なし |
手数料 | 高い | 低い |
どちらも一長一短ですが、noteの方が初心者には向いていると思います。
ただ、noteでずっと稼ぎ続けるのは難しいので、いずれは自分のブログを作る必要があるでしょう。
その際、移行作業をするツールなどもないので、かなり面倒です。
それだったら最初からワードプレスで作った方が良いという考え方もできますね。
この部分については、どれくらい早く結果を出したいのかによるでしょう。
noteはすぐに上位表示できて結果を出せるスピードが速いので、その点も加味して選択していきましょう。
手軽に稼ぎたいならnoteに挑戦してみるとん!
長期的に稼ぎたいならブログがおすすめとん♪